じねん上映会@仙台 たくさんのご感想ありがとうございました

宮城県仙台市メディアテークでじねん上映会がおこなわれました。

お客様のご感想をいただきましたので掲載致します。

昨日、
せんだいメディアテークでの
【映画『じねん』上映会と
星野先達のお話会】
たくさんのご縁が紡がれて
無事開催することが出来ました。
足をお運びくださった皆様、イベントに携わって下さった皆様、本当にありがとうございました。皆様からいただいたチケット代の中から
羽黒山大鳥居へ53125円寄付させていただきます。
また、いただいたアンケートの一部を
抜粋してご紹介いたします。

貴重な映像、お話を伺えて本当に参加して良かった。感謝いたします。40代女性
セオリツヒメと自然の清らかさを感じました。50代女性
出羽三山に行ってみたいと思っていたので、動画で見ることが出来てよかったです。ご縁というのはおもしろいですね。30代女性
「自然にゆだねる」「感じるままに」またおひとつお言葉ちょうだいしました。50代女性
自然に生かされている私達。時代とともに、流れ変わるもの、そこにとどまるもの、どちらも私達の心の奥底に語りかけてくる神々の言霊。私達の感性を大切に、素直に、自分を生きていきたいと。そして、私達の後にも変わっていっても残したい自然があることを映画から真っ直ぐ受け止めたいと思いました。そして子供たちにも大きな声で伝えたい「感じたままに生きなさい」と。40代女性
神仏といった目に見えない世界。絵や踊りといったアートや感性の領域。自分自身のせいかつにおいてもっともっと「感じる」ことに意識を向けていきたいと思いました。40代女性
とても良かったです。自分の魂を考えることが出来ました。50代女性
奉納の形は様々あるのですね。感謝する形も様々あるのかな。50代男性
火に、水に生かされている思い(感謝)がわいてきました。神社に奉納されることの重みはとても深く、この現代の社会に対して強いメッセージ性を感じます。人と人の関係の尊さを取り戻すために自然に返る時であり、自然に生かされていることを自覚する時だと思いました。50代男性
MICOさんに感動する。瀬織津姫様を描いていただき、そして、私にも会わせていただき感謝致します。近くの神社の御祭神が瀬織津姫様です。MICO MAIさんの感性に感動致しました。 60代女性
出羽三山の空気が伝わってきました。行ってみたいと思います。60代女性
明治生まれの祖母より、私は子供の頃から神仏とは口伝で教えられてきました。「信仰はこころ、感じるこころ、自然を敬うこころ」。小石ひとつにもこころがあると言われてきました。この映画はまさに感性より生み出されたものであり、感銘致しました。ますます山を慕い、素直に感じ生きたいと思いました。特にじねん舞を踊られる母娘が手を取り合う姿に涙が出ました。50代女性
山伏の星野文紘先達と芸術の世界が1つになった様な瀬織津姫がまるで活きているような作品になった時、涙が出てきました。自然界の聖霊が入っている様な作品に感動しました。 40代女性
自然にふれたいなと思いました。絵もぜひ見てみたいです。40代女性
自然と共に生きること、自分の感じたままを大切に生きること等、慌ただしい毎日の中で忘れがちな大切なことを美しい瀬織津姫の絵画と共に改めて実感出来ました。ずっと行ってみたかった出羽三山、今度こそ行きます!40代女性
女性性を大事に生きていきます。50代女性
いろんなヒントと気づきをたくさんいただきました。生きていくパワーをいただきました!あいまい、感じる、大切にしたいと思います。ありがとうございました。50代女性
先達のお話も楽しく、映画もおもかったです! 40代女性
瀬織津姫様が舞いおりたような作品が作られていく過程と出羽三山のエネルギーが画面からたくさん出ていて、とても素敵な映画でした。観に来てよかったです。40代女性
星野先生の話、実にすっと入りました。生きててほしいという祈り、「命」をつなげてほしい、命とつながっている。40代女性

これからも各地で上映会が開催されます。
機会があったら、また観るのもいいでしょうし、大切な方におすすめしていただけると幸いです。あなたの一滴が大きな波紋を起こすのです。よい波動、よいエネルギーを循環していきましょう!

また、お客様の佐々木ちえみさんにご感想をいただきました。
ブロクをリンクさせていただきます。
佐々木さんありがとうございました。

https://ameblo.jp/sasasato117/entry-12475795447.html

https://ameblo.jp/sasasato117/entry-12477048729.html

Written by

MIYABE FILM OFFICE - Filmmaker / Photographer

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA